COMPANY 会社概要

TRAILBLAZERとはどういう会社か そして、何を目指すのか TRAILBLAZERとは どういう会社か そして、何を目指すのか

わたしたちの代表から、これから一緒になってミッションを達成していってくださるみなさんへ。
メッセージとともに、TRAILBLAZERの現在地と目指す未来についてお伝えします。

TRAILBLAZER
代表取締役社長
 宮崎祐丞

MESSAGE

メッセージ

リアルな場の手触り感ある課題解決を、 データとテクノロジー、 そしてビジネス現場の知見を組み合わせて リアルな場の 手触り感ある課題解決を、 データとテクノロジー、 そしてビジネス現場の知見を 組み合わせて

JR西日本グループは、コロナ禍による社会変容を乗り越えつつも、様々な国際情勢の変化、生成AIに代表される技術的革新など、刻一刻と変わり続ける外部環境と確実に訪れる人口減少社会にしっかりと向き合い、その取り組みの成果を出していくステージにあります。このステージにおいて、大切にしている"私たちの志"があります。

「人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。」私たちは、人、まち、社会の垣根をデジタルのチカラで取り払っていきます。デジタルとリアルの融合の文脈で用いられる"OMO(Online Merges with Offline)"という言葉は、一般的には、実店舗とECサイトを融合したマーケティング手法を表現する言葉として用いられています。しかしながら、これはもはやEC企業固有の言葉ではありません。JR西日本グループは、従来のリアルな人、まち、社会に対して、デジタルの顧客接点を駆使することで、より幅広い領域でOMOを実現します。そして、リアルな人、まち、社会とデジタルの世界を自在に横断・融合できるサービスおよび、それを下支えする仕組みを提供することにより、リアルとデジタルの二つの世界を活性化し、進化させていきます。

「GO WILD WEST!」魅力的なひと、食べ物、風景など、たくさんの魅力がある一方、課題先進地域であるこの西日本エリアから、JR西日本グループが収集してきた膨大なデータとテクノロジーとこれまでのリアルビジネスの知見を駆使し、これまで決められてきたやり方とは異なる方法で、新たな地平を切り拓いていく、これこそが、"先駆者"という意味をもつTRAILBLAZERが、真に目指す姿です。さまざまな地域の多様な社会課題に向き合い、その解消・解決をお手伝いすることで、より多くのお客様の笑顔に出会える。これこそが、膨大なアセット、ひいてはお客様との接点をもつJR西日本グループで働く最大の魅力です。わたしたちと一緒に、新たなお客様の体験価値を創出していきましょう。

企業情報

会社名
株式会社TRAILBLAZER
TRAILBLAZER inc.
役員
代表取締役 宮崎 祐丞
取締役 見寺 展幸
取締役 奥田 英雄
取締役 内田 修二
取締役 小山 秀一
取締役 竹澤 徹
取締役 吉岡 照
取締役 加部東 大悟
監査役 吉川 洋
監査役 福田 幹也
設立
2023年10月2日
資本金等
2.5億円
主な事業内容
鉄道オペレーションの生産性向上及び個客接点・体験に関する企画・開発
JR西日本グループデジタル施策実行支援
株主構成
西日本旅客鉄道株式会社
株式会社ギックス
所在地
〒530-8341 大阪府大阪市北区芝田2-4-24

組織図

決算公告